2025/01/06
新年明けましておめでとうございます!
2025年は【乙己(きのとみ)】60年に一度しか訪れない特別な年であり、新しい成長や変化が訪れる貴重な年だそうです。信州ワークス(株)は2024年沢山の施主様に支えられてきました。今年もさらなる成長を目指し、次のステージへ進めるよう挑戦していきます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
信州ワークス株式会社一同
施工前は苔やカビが生えやすい表面だったことも有り、汚れた外壁に悩まれておりました。
施工が始まり、丁寧に高圧洗浄させて頂きコーキングの打ち替え、下塗り2回塗り、仕上げに無機系の塗料を使用させて頂きました。
その他、雨樋の部分交換や換気ダクトの交換をさせて頂きました。
鮮やかな色彩は憧れるカラーリングですが、いざ決めるとなると、なかなか勇気のいる選択だと思います☺濃彩色の施工物件を数多く手がけていますので一度ご相談下さい。
焼き肉の町、飯田市で外壁塗装の御注文を頂きました。明るいホワイトと濃い目のグレーでモノトーンカラーでスタイリッシュなお家になりました☺
南佐久郡佐久穂町にてセキスイハウス戸建て住宅のフッ素塗装工事をご注文頂きました!ガスケットという目地材の代わりに高耐久シーリング材施工で20年以上は心配無用の外壁にさせて頂きました☺
高遠城址公園に咲く「タカトオコヒガンザクラ」を1875年より守り続けている伝統のある美しい町です。今回は城下町の景観に合う和風住宅の塗り替えをさせて頂きました。外壁はイエロー系の3分艶仕上(3分艶とは?艶消し塗料にほんの少しだけ艶がある状態)木部の塗装も追加工事で施工させて頂く事になり、大きな工事となりましたが満足頂けた様子でご提案して良かったです。
ほたる祭りで有名な辰野町のお客様より屋根と外壁の塗装工事のご注文を頂きました。強い紫外線によりコーキング(シール材)の劣化が見受けられましたがコーキングの全面再施工により防水性能がレベルupしました☺
南箕輪村にて2023年度に施工させて頂きました、折半屋根塗装です。施主様がご自身で塗装会社様を探し、信州ワークスホームページより問合せを頂きました。業者に直接連絡する事は不安などあったかと思いますが、御見積提出後は信用して頂けてご注文頂き誠に嬉しかったです☺
2024/01/05
新年明けましておめでとうございます。 2024年は【甲辰年】甲は物事の始まりの意味。辰は昇り龍と呼ぶように勢い良く活気にあふれた様子を意味します。 甲辰年は「新しい事に挑戦して成功する」「今までの継続して来た事が形になる」年だそうです。 信州ワークスは昇り龍の様に志高く活気に溢れた会社を目指します! 本年も宜しくお願い致します。...
いつもブログをご覧頂き有難うございます。今回は佐久市で【築10年】で早めに外壁塗装のご注文を頂きました。御見積に伺った際にも「まだ先でも大丈夫です!」と御伝えしましが施主様の達ての希望で、既存のデザインを残しつつコーティングするクリヤー塗装での施工をご提案させて頂きました。
コーキングも全部やり直したので後20年以上心配無用ですね!
※クリヤー塗装は傷む前に施工するお勧めの塗料です。目安は築10年前後